freestayle.com

ただのアウトプットです。

「分からないことが分からない」が無くなる最強の学び方とは?

最近はコロナウィルスの影響もあり

リモートワークが増えたり

ウェブ関係の仕事に興味を持っている人が

増えてきましたね

 

 

 

Instagramの広告や

YouTubeの広告も

 

 

「プログラミング募集!」と言う

広告をよく見かけるようになりました

 

 

 

時代は大きく変わってきています

 

 

 

新しく何かを始めようとしている人

新しく始めた人がいると思いますが

 

 

 

はじめてのことは

知らないことばかりで

 

 

 

中々前に進めず諦めてしまったり

 

 

 

難しいことばかりになってしまって

頭の中がパンクしている人も多いと思います

 

 

 

そんな問題を解決するために

正しい学び方を紹介していきます

 

 

 

あなたは学んだことはありますか?

 

 

 

日本人で学んだことがない人は

おそらくいないと思います

 

 

 

中学しか出ていない人も

それまでは学校がありますし

 

 

 

自動車学校や社会人では研修など

学びというのは日常的です

 

 

 

中には勉強が得意な人・苦手な人がいますよね

 

 

 

1度で覚える人もいれば

100回しないと覚えれない人もいます

 

 

 

僕は超がつくほどの不器用で

 

 

 

1つのことを覚えるのに

すごい時間が掛かってしまうタイプです

 

 

 

そして新しいことを

また覚えようとすると

さっきまで覚えていたことを

忘れてしまったり...

 

 

 

「あ、俺ってほんとダメだな」って

思っていましたが

 

 

 

実はその人のスキルって

あんま関係ないんです

 

 

 

「元の頭がいいから」は

言い訳になります

 

 

 

勉強ができる人とできない人の

違いは何なのか?

 

 

 

それは学び方が違います

 

 

 

頭のいい人は学び方が上手いです

学びにセンスはいらないんですね

 

 

 

今まで100回かけていたことを

10回ぐらいでできるようになると

 

 

 

凄い時間が生まれますし

学んでいて楽しくなって

 

 

 

途中で挫折してしまう

 

 

 

ということがなくなります

 

 

 

もし今やりたい夢に向かって

頑張っている途中なら

 

 

 

それを確実に実現できるように

今から紹介することを

取り入れてみてください!! 

 

 

  1. 1度に理解しようとしない
  2. 難しい=細分化していない
  3. 分からないことはすぐに聞く
  4. 3つのサイクルを使う

 

 

 

 

1度に理解しようとしない

 

 

 

まず初めてのことをしている

ということを忘れてはいけません

 

 

 

周りを比べると

すでに結果を出している人がいたり

自分の遥か前を進んでいて

劣等感を感じるかもしれませんが

 

 

 

初めての分野に挑戦しているので

 

 

 

最初はできなくて当たり前

分からなくて当たり前です

 

 

 

赤ちゃんも立つのに時間をかけて

沢山転びますよね

 

 

 

それと同じでできなくて当たり前なのです

 

 

 

それを忘れている人が多い印象です

 

 

 

「もっと早く覚えないと」

 

 

 

と焦ってしまい

一気に覚えようとしてしまいます

 

 

 

あなたも経験があると思いますが

 

 

 

沢山時間をかけたのに

結局「やった」という達成感だけ

中身はスカスカ、身になってない

 

 

 

それは本当に時間を無駄にしてしまっています

 

 

 

なので一気に覚えようとするのではなく

1つずつ理解していきましょう

 

 

 

1つずつ、1つずつ

昨日の自分より1つだけ

理解できるようになる

 

 

 

そうすると最終的に

全体が理解できるようになります

 

 

 

人が新しいことを初めて

上手くいくようになるのに

どれくらいの時間がいるか

知っていますか?

 

 

 

約3週間と言われています

 

 

 

それまではちんぷんかんぷんでも

 

 

 

何度も繰り返し取り組むことで

理解できるようになります

 

 

 

難しい=細分化していない

 

 

 

人のスペックには

大きな変化はありません

 

 

 

5教科合計80点の僕と

東大を主席で卒業する人も

同じです。大きな変化はありません

 

 

 

この2人の違いは

知らないことを

何度も組み合わせていって

凄いことができるようになるんです

 

 

 

数学で例えると

かけ算や割り算など

1つ1つを組み合わせていって

できていきますよね

 

 

 

それと同じです

 

 

 

難しいことがある人は

内容を細分化できていない

ことが多いです

 

 

 

ビジネスで例えるなら

 

 

 

集客→販売→商品

 

 

 

で成り立っていますが

 

 

 

ビジネスが難しいとなった場合

本当はビジネスが難しいのではなくて

 

 

 

集客が難しいのか?

販売することに苦戦しているのか?

商品が思いつかないのか?

 

 

 

難しいことを具体的に

していくことが重要です

 

 

 

集客がでつまづいているなら

アクセスが悪いのか?

方法が間違っているのか?など

 

 

 

「ビジネスが難しい」だったのが

「アクセスが悪くて集客が悪い」

まで明確になればそれは

 

 

 

悩みから解決すべき問題に変わります

 

 

 

解決すべき問題になれば

それを変えようと行動することができます

 

 

 

「難しい」でつまづいている人は

問題を細分化して解決しましょう

 

 

 

 

 

 

分からないことはすぐ聞く

 

 

 

これはもちろん自分で調べている

前提の話ですが

 

 

 

5分考えても分からないことは

 

 

 

人間の頭の中に

その問題を解決する

情報が入っていない

と言われています

 

 

 

つまり問題を目の前にして

30分も1時間も腕を組んで

考えても答えは見つからないです

 

 

 

5分考えて調べて

それでも分からなければ

知っている人に聞きましょう

 

 

 

 

 

 

3つのサイクルを使う

 

 

 

3つのサイクルを使うことで

正しく知識を身につけることができます

 

 

 

それは

 

 

 

イメージを理解する

やってみる

経験値を高める

 

 

 

です

 

 

 

まずはその分野の

全体像を理解しましょう

 

 

 

全て理解はしなくても

ぼんやりでいいので

1から10までの流れを理解します

つまりインプットです

 

 

 

その後に実際にやってみます

 

 

 

「知っている」と

「できる」は違います

 

 

 

あなたも知っているけど

実際できるか分からないと

いったことがあると思います

 

 

 

なのでまずはやってみましょう

 

 

 

実際にやってみると

できなかったこと

分からなかったことなど

問題点が沢山出てきます

 

 

 

その問題を解決していくことで

経験値が貯まっていきます

 

 

 

この3つのサイクルを

ぐるぐる回していくことで

スキルが身についていきます

 

 

 

「守・破・離」

 

 

 

という言葉を聞いたことはありますか

 

 

 

まず言われたことをやる。守る。

 

 

 

その後にその方法を破って

離れていき自分のオリジナリティを

出していくということです

 

 

 

イチローのあの独特な打ち方も

最初からあの打ち方ではなく

 

 

 

最初の基本の部分がしっかり

できてるので自分の打ちやすい打ち方

オリジナリティを出しています

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

僕自身学ぶことが苦手で

1回では中々身に付くことが

少なかったですが

 

 

 

これを実践することで

とても吸収力が身につきました

 

 

 

ぜひ、実践してみてください!

 

 

 

この内容がよければ

いいねとコメント待っています!